税理士試験に合格した経験を中心に試験対策のノウハウを紹介。また、30歳〜40歳の男性が気になるトレンドも追いかけていきます

やまそうNOTE

健康・美容

レモンが高血圧に効く?エリオシトリンというポリフェノールの効能とは

投稿日:

やまそうです。先日、日欧EPA(経済連携協定)によりワインの関税が撤廃されたことにより空前のワインブームが訪れています。

やまそうNOTE
 
やまそうNOTE
https://sou-rich.com/2019/04/13/1-41/
税理士試験に合格した経験を中心に試験対策のノウハウを紹介。また、30歳〜40歳の男性が気になるトレンドも追いかけていきます

以前から言われている赤ワインの健康効果。それをもたらすのが、心臓や血管に良いとされているポリフェノールです。このポリフェノールは様々な健康効果を持つとされています。

最近の研究で意外なモノに、高めの血圧を下げる可能性のあるポリフェノールが含まれていることが判明しました。

高血圧は最悪の場合、脳卒中や心臓病などの命に関わる病を招く可能性があります。そんな高血圧の予防に期待されるポリフェノールについて紹介します。

今さら聞けない ポリフェノールとは?

現在、ポリフェノールという言葉を聞いたことがないという人は少ないでしょう。しかし、具体的にどのようなものかといわれると答えられる人は少ないのではないでしょうか。

このポリフェノールは植物が作る害虫などから身を守るための成分の総称で、現在5,000種類以上あるといわれています。

ポリフェノールは高血圧の改善につながるといわれており、現在、日本における高血圧患者は厚生労働省の調べによれば約994万人います。高血圧がもたらす末路は最悪の場合、脳卒中や心臓病など命に関わる病につながります。

スポンサーリンク

実はあのレモンにポリフェノールが含まれていたことが判明

実は、最近、意外なモノに健康効果を持つポリフェノールが含まれていることが最新の研究で判明しました。その意外なモノとはレモンです。

最近の研究では、血圧が下がる人ほどレモンの摂取頻度が高かったとされています。

レモンを週に約5個以上摂取すると血圧が下がる!?

1週間に5個程度食べている人の血圧が下がる。それは、お酒が飲めない方でも摂取することができ、高めの血圧を下げる可能性のあるポリフェノールです。

県立広島大学の研究によれば、広島の特産品であるレモンをレモン生産者の方111人に食べて頂き、それを半年間、日々記録していった結果、週に5個以上食べている参加者34人の血圧が平均3下がっていたことがわかりました

実はレモンに含まれるエリオシトリンというポリフェノールを多く摂取すると血圧が下がるとされています。

スポンサーリンク

エリオシトリンはレモンの果汁ではなく、皮部分に含まれていた

レモンが高血圧に効くことはわかりました。しかし、一週間にあの酸っぱいレモンを5個以上食べるなんて至難の業ですよね。

実は、このエリオシトリンはレモンの果汁ではなく、皮や白い部分に多く含まれているのです。エリオシトリンは果汁には100mlあたり約12mgに含まれているのに対し、皮や白い部分にはなんと100gあたり約280mgも含まれているのです

ですので、インターネットで「レモンの皮 レシピ」で検索すれば、容易にレモンの皮を摂取することができます。

スポンサーリンク

なぜエリオシトリンが高血圧に効くのか

高血圧に効くエリオシトリン。では、どうしてレモンに含まれるエリオシトリンが血圧を下げるのでしょうか?

このエリオシトリンには、強い抗酸化作用があります。この抗酸化作用が血管を守り血圧を下げると考えられています。

血管を守る抗酸化作用とは?

高血圧の原因のひとつが酸化した悪玉コレストロールが血管の壁にこびりつくことにより生じます。こびりつくことにより狭くなった血管が、流れが悪くなった血流を流そうと心臓が過剰に拍動してしまいます。

そのこびりついた酸化した悪玉コレストロールの酸化を正常の状態に戻すのがエリオシトリンの抗酸化作用なのです。エリオシトリンが悪玉コレストロールの酸化を防ぎ、血管の壁にこびりつかせないようにし、その結果、血圧を下げると考えられています。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?今回は高血圧の改善に期待できるエリオシトリンについて紹介しました。まだ、広島大学の研究は途中ですが、レモンに含まれるエリオシトリンはまだ他の病気の改善へ期待されています。

様々な健康効果を持つとされるポリフェノールに目が離せません。

 

 

 

-健康・美容

Copyright© やまそうNOTE , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.