税理士試験に合格した経験を中心に試験対策のノウハウを紹介。また、30歳〜40歳の男性が気になるトレンドも追いかけていきます

やまそうNOTE

税理士業全般 税理士試験

失敗しない!税理士事務所への就職・転職おすすめタイミングは8月以降

更新日:

会計業界では就職・転職時期のピークが大きく2つあります。それは8月と12月の時期です。

この記事を見て頂いている方の中には会計事務所への就職または転職について考えられているかと思います。今回は、会計事務所への就職・転職するタイミングを考えていきます。

スポンサーリンク

会計事務所業界における就職・転職の活発な時期は8月と12月

冒頭でお伝えしたとおりに、会計事務所への就職・転職の時期のピークは8月と12月です。これには明確な理由があります。

8月は税理士試験終了直後に就職・転職のピークを迎える

1つ目のピークの8月は税理士試験が行われるためです。8月までは税理士試験の受験専念組や会計事務所に勤めながら受験する社会人組は、今までの受験勉強環境をなるべく変えずに税理士試験まで迎える傾向があります。

当然といえば当然です。今まで慣れた環境下から転職・就職することは税理士試験の受験生にとってストレスでしかありませんから。

税理士試験が終われば、とりあえず一区切りを付けることができますので、8月は受験専念組は就職を考えるには最適な時期と言えるでしょう。

もっといえば、税理士になるためには、実務経験2年以上が必要ですので受験専念して5科目合格したとしても、実務経験がなければ税理士になることができないのです。

12月は税理士試験の結果発表直後に就職・転職のピークを迎える

2つ目のピークの12月は税理士試験の結果発表があるため会計業界では就職・転職のピークを迎えます。

例えば、相続税に合格したため資産税に強い会計事務所に就職・転職してキャリアアップを図りたいと考える人がいます。

一方で、今回も合格することができなかったため、環境を変えて会計事務所を転職すると考える人もいます。会計事務所は繁忙期だけ残業する良心的な事務所もあれば、年中、終電まで仕事をするブラック会計事務所もありますので、忙しすぎるから転職するという人も結構います。

もちろん、合格出来ないのは環境だけが理由ではありませんが・・・。

大手税理士試験予備校でも就職説明会を開催

上記の理由から8月・12月に会計事務所に就職・転職したい人が動く傾向があることから、大原専門学校やTACでは、会計事務所だけの就職説明会を開催しています。

一つの会場に多くの会計事務所が集まる就職説明会はなかなかないので、会計事務所に少しでも興味がある人は参加する価値があると思います。

スポンサーリンク

会計事務所への最適な就職・転職のタイミングは8月がベスト

以上のように会計事務所の就職・転職の活発な時期を紹介しました。

では、2つのタイミングがあるわけですが、果たしてどちらのタイミングで就職・転職を考えるべきでしょうか?私見では8月のピーク以降が最適です。

就職・転職のタイミングは会計事務所の閑散期がベスト

上記の図は会計事務所の1年間の仕事量をまとめたものです。会計事務所の仕事量は申告時期に比例しますから、一般的な会計事務所であれば上記のようなルーティンになります。

冬の季節は会計事務所の繁忙期

1月から3月・5月は会計事務所にとっては繁忙期の時期です。年明けから年末調整業務に係る給与支払報告書の作成・合計表の申告や償却資産税の申告が始まります。

その後に落ち着くと思いきや2月15日から3月15日にかけては個人の所得税の確定申告が始まります。つまり会計事務所は冬の時期は超繁忙期です。

4月は一旦落ち着きますが、5月からは3月決算の法人の法人税の申告時期のピークとなります。日本における決算時期は3月に集中しているためです。

6月からは源泉所得税の半期納付が始まりますが、1月〜5月の忙しさに比べれば、対したことはないでしょう。

12月以降の就職・転職は繁忙期の時期から入社することになる

上記で述べたとおり、会計事務所におけるピークは8月と12月とお伝えしましたが、上図から判るように12月の入社ですといきなり繁忙期からの入社となります。

ですので、会計事務所の経験者にとっては、会計ソフトの操作や事務所の雰囲気に慣れるまで大変ですが、実務には支障は無いと思われます。

しかし、会計事務所の未経験者にとっては地獄からのスタートとなります。教育体制が整っている大手の会計事務所であれば、フォローがあるかと思われますが、中小の会計事務所では教育体制が整っていない事務所もあるので、右も左も判らない状況で業務をしなければなりません。

8月以降の就職・転職であれば未経験者でも実務についていける

一方、8月のピークでの就職時期を見てみると夏から秋は会計事務所にとっては閑散期の時期となります。

ですので、比較的小さい中小の会計事務所であっても未経験のあなたを優しく迎え入れてくれるでしょう。

逆に考えれば、この時期も毎日残業続きである会計事務所であるならば、ブラック会計事務所といわれても仕方ないでしょう。

スポンサーリンク

会計事務所の就職・転職を考えるならば専門の就職サイトを利用しよう

以上のように、会計事務所の就職・転職のタイミングを紹介しました。

しかし、会計事務所に就職したくとも、ハローワークや就職サイトを利用すると思われますが、その事務所の特色や雰囲気までを感じるのは難しいかと思われます。

せっかく会計業界に入ったとしても入社した事務所がブラック会計事務所だったとしたら、仕事をしながら勉強を勧めていくことは絶望的です。

そこで利用して頂きたいのが、会計事務所に特化した人材紹介会社です。その中でも、東証一部に上場している【MS-Japan】がお勧めです。ちなみに私も会計事務所に初めて就職したときは登録しました

会計事務所に特化しているからこそ独自の就職案件がある

東証一部に上場しているという信用力はもちろんですが、会計事務所に特化しているからこそ、一般の就職サイトやハローワークに掲載されていない就職・転職の情報が掲載されています。

もちろん、その情報を見たり、その情報を見て就職・転職したとしても料金が発生することはありません。つまり、無料ということです。


個別相談などで気になる会計事務所の内情も丸わかり

表の看板が良くても、実際に入社したらブラック会計事務所だった・・・というのはよくある話です。初めての就職・転職となると慎重になりますよね。

そのときに役に立つのが【MS-Japan】が行っている個別相談です。特化しているからこそ一般サイトでは知り得ない情報を得ることはもちろん、あなたが知らない、優良な会計事務所と出会うことができるかもしれません。登録は無料ですので、個人での情報網だけに頼らず、その道のプロと最適な会計事務所探しをしていきましょう。

 

-税理士業全般, 税理士試験

Copyright© やまそうNOTE , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.